

沖縄ステーキをはじめました!
さっぱりとした赤身肉のステーキをA1ソースで食べるのが沖縄流です! ぜひ、ご賞味くださいませ!


A sign
先日、同級生が沖縄からA signを送ってくれました!
A signは、沖縄がアメリカ統治下にあった頃、バーなどの風俗営業店に米軍が発行していた営業許可証です。
この許可証が入り口に貼ってある店は A sign Bar と呼ばれていて、米兵達が飲みに来ていたそうです。
昔ながらのお堅い感じの額縁もグッドですね!
ご来店の際には是非見てくださいね。


かき氷はじめました!
『沖縄ぜんざい』と『オレンジマンゴーかき氷』の2種類! どちらも480円でリーズナブルです。 たぶん、三茶で沖縄ぜんざいが食べれるのはてぃださんさんだけではないかと思います! 琉球グラスが涼しげでいいですよねー! シンプルなものが好きなので、かき氷も飾りっ気なしです。 味はイケてますよ! 一度お試しくださいね~♪


ライブに出演します!
三軒茶屋の飲食店バンドが集まるライブイベントに、てぃださんさんも参加します! ミスチルのコピーバンドなど8バンドが出演! 年に一回、ライブハウスを貸し切ってお祭り的なイベントです。 てぃださんさんのバンド名は『あしびなー』 三線を使った沖縄の音楽を演ります! お店で毎週やっている三線ライブとは違い、今回の為にバンドを組んで参加します! チケットはてぃださんさんで販売しておりますので、お気軽にお声がけくださいね! 8月12日(日) 場所:三軒茶屋 HEAVEN’S DOOR OPEN 17:30/START 18:00 AVD:¥2000+1D/DOOR:¥2500+1D


コーレーグース
沖縄そばに欠かせない調味料コーレーグース。 てぃださんさんのコーレーグースは手作りです! 作り方はいたって簡単! 島唐辛子のヘタを取って綺麗に洗います。 1日干したら泡盛につけるだけ。 3日ほどで色が変わってきたら完成です! 東京ではあまり売ってなくて市販のコーレーグースが高い!と感じているなら作る方がいいです!
本日営業します!!!
本日7月18日水曜日は18時〜元気いっぱい営業致します!
ぜひお越しくださいませ♪
スタッフ一同、お待ちしております!!!


沖縄鮮魚のカルパッチョ
沖縄でとれた珍しいお魚! タレはオリジナルのチョイピリ辛シークワーサーごまドレッシングで夏らしく爽やかです! 本日のお魚はカーエーとカタカシのどちらかをお選び頂けます! 数に限りがありますのでお早目に! 沖縄のお魚にこだわって出しますので、沖縄直送、入荷状況によって毎回お魚が変わります。
W杯観れます!!!
ワールドカップもいよいよ大詰めですね! ほぼ毎日観てましたが、どれもいい試合でした。 てぃださんさんでは、本日の3位決定戦、明日の決勝戦をパブリックビューイングします!(普通の液晶テレビですけど) 今大会の優勝国は、20年ぶりの優勝を目指すフランスか!延長やPKで激戦を勝ち残ったクロアチアか! 本当に楽しみです!! お店に来られる方は一緒に観戦しましょうね〜!


夏限定メニューはじめました!
『冷やしタコそば』 冷た〜い沖縄そばにタコライスの具材がたっぷりとのったボリューム満点のタコそば!!! そばは、チョイピリ辛に味付けしてます! 『沖縄冷やしソーミン』 沖縄ソーミンを使用! 三枚肉、トマト、カマボコが入って涼しげでヘルシーな冷やしソーミンです!! つけダレは、シークワーサーつゆでさっぱりとお召し上がり頂けます!!!
てぃださんさんタイムス7月号
『沖縄の人の名字』 沖縄県は日本の中でも有数の変わった名字の人が多いところですね。 ●沖縄で多い名字のベスト10 1位:比嘉(ひが) 2位:金城(きんじょう) 3位:大城(おおしろ) 4位:宮城(みやぎ) 5位:上原(うえはら) 6位:新垣(あらかき・あらがき・しんがき) 7位:島袋(しまぶくろ・しまぶく) 8位・平良(たいら) 9位:玉城(たまき・たましろ) 10位:山城(やましろ) ●名字には3パターンある! 明治8年に国民はみな公的に名字を持つことになりました。 士族の人は家名がそのまま名字になり、一般庶民は住んでいる地名や「前田」という名前が「真栄田」というふうにあて字が名字になったりしました。 ●沖縄の人の変わった名字 喜屋武(きゃん)、仲村渠(なかんだかり)、東江(あがりえ)、平安名(へんな)、阿波根(あはごん)、安谷屋(あだにや)、目取真(めどるま)、東風平(こちんだ)、比屋根(ひやごん) たくさんの変わった名字の人がいる沖縄。 「珍しい名前ですね〜」と、コミュニケーションをとると仲良くなれる!?かもしれません。